明日は1年に1、2回しかない平日特別お得走行会です。なんか長い走行会名になっちゃいました。
場所は鈴鹿サーキットに隣接した鈴鹿南です。楽しみは66ハウスさんのHさんと、某サーキットのHさんとの対決?!です。
少し66ハウスさんのHさんについて、この機会に書き出します。私がサーキットを走り始めたきっかけは、Hさんと知り合った事でした。それまでは、サーキットなんか走るよりも、公道で走る人の方が絶対にうまいし、サーキットをぐるぐる回って、どこが楽しいんだー。と思っていた頃でした。いまではそれが病みつきです。知り合ったきっかけは、ヤフオクでNA6の部品を落札した時、その商品を出品されていたのが、Hさんでした。
今から6年位前の事です。
それからは走行会で、隣に乗せてもらったり、私の車を運転してもらったりと、ハンドルをあまり切らない、スピンはしない(一度も見たことない)、外から見ていても安心して見ていられる走りをします。運転テクニックの目標の一人です。いつも主催者という立場でトップタイムを出していました。
その人とほぼ同じ車で明日走る事ができます。いつもは、もっと早いロードスターに乗っていたりするので、ぶち抜かれちゃいます。明日はエンジンノーマルのNB2です。
もうひとりのHさんは、こちらも運転がめちゃうま。前回の鈴鹿南走行会では、F氏と一生懸命おいかけました。ですが、タイム的には私は負けていました。
前回よりもタイムアップはもちろん、できれば欲を出して大台に乗せたいところです。
タイムがよければ走行枠6枠ごとに掲示板にタイムをアップしたいと思います。
7枠あるのですが、オフィシャル参加になりましたので、1枠だけ旗振りします。
ただ、もう一台黒い影が・・・。
66ハウスさん
車高調整(6月20日0:50)
フェンダーにタイヤがあたるので、F氏と私の車を良く見くらべると、あることに気づきました。それは少しだけ私の方が車高が低くいのでは?という事です。
結局今の車高を上げるのはいやでしたが、あまりにもフェンダーにあたるので、悩んだ末に車高をあげる事にしました。
場所は
クラブRSのHさん宅にて作業をしました。工具やらスロープ、アドバイス等いろいろと助けていただきました。
Hさんありがとうございました。
タイヤを外してみると、フェンダー本体にも少しタイヤが接触しているようですが、インナーフェンダーにあたっている様子でした。
Hさんにもフェンダーより、インナーフェンダーにあたる方が多いよ。というお話をいただいていたので、インナーフェンダーを取り外すか、接触しているところを削ろうかと思いましが、そのままで自然に穴が開くのを待つことにしました。
まずは車高の測定
原因が判明
左原因1
左原因2
右原因1
右原因2
左調整前
左調整後
右調整前
右調整後
左調整前
左調整後
結構40分位で、簡単に車高調整ができました。前日にとってもらったアライメントは狂ったと思いますが、かなりフェンダーにあたらなくなりました。でもさすがに段差がきついところではあたってしまいます。まぁ。もう一度キャンバーで調整すればほぼあたらなくなると思っています。
サーキットにいけばガンガンあたると思いますが、あまりあたるようならあたっているところを、切り取ろうと思ってます。
結果的には、185/14 7J+7にAD07のタイヤをセットした場合、車高をフェンダーアーチとほぼ一緒にした場合、一般道では多少インナーフェンダーにあたりますが、一応問題無く走れるようになる。
明日は、鈴鹿南直前レポートを書こうと思っています。
登場人物はいつもお世話になっている66ハウスのHさんと、某サーキットのHさんです。